友人が韓国の方と結婚し、韓国で暮らしています。
40歳近くの遅い結婚だったせいか、式はせず、2次会だけで済ませたそうです。なので式に呼ばれることもなく、しかも私は日本にいましたので、2次会も出られませんでした。
結婚祝いでプレゼントを贈ろうと思い、いろいろ調べましたが、今の時代、何でも韓国で手に入れる事が出来ます。旦那と相談し、せっかくだから日本製を贈ろうということになりました。
しかし、日本製もなかなか見かけないようになりました。結婚祝いで考える予算は1万円程度、しかも韓国に送るものなので壊れないもの。そして送りやすいものです。
生活に必要なものなら尚うれしいかな。ホームセンターを転々としながら探したところ、包丁にすることにしました。包丁はやっぱり日本製が多く、特に日本のものがいいらしく、東京のかっぱ橋などで外国人によく売られるとか。
主婦なら生活で欠かせないものは包丁です。毎日料理をするとき、私達を思い出してくれればいいかなと思います。もちろん日本から沢山の花嫁道具を持って行ったと思いますが、お祝いの気持ちとして郵便で送りました。
近々、韓国に遊びに行きたいと思います。できれば暖かいうちに。冬は寒いらしいですね。
プレゼントはいろんな思いもこめて、これから幸せになりますように、ということで贈るものです。
そこで包丁はよかったのか?いまだによくわかりませんが、とりあえず毎日に使う生活用品での日本製を贈ることができてうれしいです。彼女の妊娠ニュースもありました。そのうち赤ちゃんのお祝いもしなくちゃ。