ここ数年、
サプライズな結婚祝いとして私の定番になっている事が2つあります。
この2つはもはや私自身の生き甲斐かもしれません!
どちらも贈り物なのですが、まず1つ目は自分の趣味でもある「食器」をプレゼントすることです。
それぞれの夫婦の印象や好みに合わせ、こだわりの品を探し出すのは至難の業ですがやりがい満点です。
例えば、ポップな色が好きな夫婦には、ロサンゼルスのセレクトショップからグラフィックアートをプリントしたプレートを取り寄せてたり、和食好きの夫婦には、平日に有休を使い一日かけて合羽橋を練り歩いて、飽きのこない長く使えるデザインの夫婦茶碗と温かみのある山中塗りの夫婦みそ汁茶碗をプレゼント…といった具合で大層な凝りようです。
しかし、そこまでしたからこそプレゼントした時には「こんなに好みを分かってくれてて嬉しい!」とか「こういうのが欲しかったのに探しても見つからなかったの!」などと言ってもらえるのでやめられません。
しかも自分が思いを込めて贈った物を、毎日のように使ってもらえるなんてなかなか会えない遠方に住んでいる友人だと特に嬉しい事です。
2つ目は、新婚旅行に行く道中で聞く用のコンピレーションCDを編集し、サプライズでプレゼントすることです。
音楽も私の趣味の一つで普段から時々コンピレーションCDを作ってほしいと頼まれるので、好みは大体把握しています。
あとは二人の幸せな旅路を想像しながら、ちょっとウトウトしそうな癒し系と雲の上で聞くとこの上なくテンションが上がるようなアップテンポ系の2種類作ります。
大抵は結婚式の準備やお礼でバタバタしていて、そこまで気が回っていないようなので、喜んでもらえ、かつ、実際旅行の時に役にも立てるので、こちらのプレゼントもとってもやりがいがあります。
次にこの
2つの結婚祝いを贈る機会が来るのが待ち遠しいです。だからサプライズはやめられません。